真野鶴

尾畑酒造

まのつる Manotsuru

尾畑酒造

創業:1892(明治25)年


住所佐渡市真野新町449
tel0259-55-3171
fax0259-55-4215
蔵見学OK蔵見学OK 予約不要(バスは要予約)
蔵見学OK無料(見学)※試飲は有料
営業時間通年(予定) 9:00~16:00

※変更になる場合がありますので、お出かけ前に公式サイトや電話でご確認ください。

ホームページwww.obata-shuzo.com


米・水・人、そして佐渡 

四つの宝で醸す酒

米・水・人、佐渡。四つの宝の和をもって醸す「四宝和醸(しほうわじょう)」の酒造りをモットーに、朱鷺の舞う島ならではの酒を届ける。学校蔵での酒造りを通した発信にも力を入れている。


代表酒

真野鶴 純米吟醸 朱鷺と暮らす

佐渡の朱鷺と暮らす郷づくり認証制度にのっとり、さらに牡蠣殻農法で栽培した越淡麗で仕込んだ純米吟醸。佐渡の風土を味わえる1本。ハーブ感も楽しんで。

合う料理 オイスター料理、魚のグリル

720ml 1,870円


オススメ

かなでる純米大吟醸 Pizzicato

原酒ながら 14.5%と通常の日本酒と比べてアルコール度数が低く、メロンのような優しい甘みと酸味、爽やかな微発泡感があり、アペリティフとして、または軽やかな前菜ともよくマッチする。越淡麗を使い、学校蔵で醸した純米大吟醸酒。

720ml 2,200円

真野鶴 かなでる純米大吟醸 Pizzicato

関連記事

  1. 石本酒造

    越乃寒梅

  2. 北雪酒造

    北雪

  3. cushu手帖 2018・19 秋冬号

    cushu手帖 新潟の酒蔵&まちめぐり 2018・2019 秋冬号

  4. 「にいがた酒の陣」参加酒蔵を調べるなら

  5. 青木酒造

    鶴齢

  6. 長谷川酒造

    越後雪紅梅